標津町は最高でした!

北海道は冬に逆戻りです。タイヤ交換しなくて良かった~
明日から4月なのにな・・・でも先週は良い経験と出会いがありました!
今月24~26日まで北海道標津町に行って来ました!
地元乙部町~標津町は北海道の端~端って感じだけど近くなる為の交流が出来ました!
今回は標津町役場から講演の依頼がありまして、自分が講演ってどうかともおもったけど
我ら「檜山海参」の取り組みについて熱く(笑)話してきました。
標津町は鮭で栄えた町だけあって、サーモン科学館や鮭溯上の環境も素晴らしい!!
サーモン科学館は水族館そのものだし、見学してて楽しいし、学べる。是非行って欲しいです。
展望台からは国後島も見えて景色も素晴らしいですよ~
標津町は役場水産の方々が熱心で魚貝を捌いて商品化までしてる事に驚きでした。
漁業者と一体となって取り組む姿勢には未来があります。
若い漁業者の方々とも話ましたが資源の事や新しい取り組みも熱心でした。
今回の交流で一緒に漁業を盛り上げて行きたいとおもいます!!
標津町は最高!!
余談ですが・・
ホームページからのご注文ありがとうございます。
現在パッケージ資材が切れてしまいご迷惑をお掛けしてますが
リニューアルパッケージを作成中です。これからもよろしくお願いします。
ではまた!!
2025年03月31日 22:41